Quantcast
Channel: ubuntu | mebee
Viewing all articles
Browse latest Browse all 82

Ubuntuでネットワークインターフェースの詳細情報を取得する方法

$
0
0

この記事では、Ubuntuでネットワークインターフェースの詳細情報を取得する方法について説明します。ネットワーク設定やトラブルシューティングを行う際に役立つコマンドを学びましょう。

基本的なネットワークインターフェース情報の確認

Ubuntuでネットワークインターフェースの基本情報を取得するには、ipコマンドを使用します。以下のコマンドを実行すると、システム内の全てのネットワークインターフェースとその詳細が表示されます。

ip a

特定のインターフェースの情報を確認する

特定のネットワークインターフェース(例:eth0)の詳細情報を取得するには、以下のコマンドを使用します。

ip a show eth0

これにより、指定したインターフェースに関連するIPアドレスやMACアドレスなどの情報が表示されます。

ネットワークインターフェースの統計情報を表示する

ネットワークインターフェースのトラフィック統計やエラーパケット数を確認するには、ip -s linkコマンドを使用します。

ip -s link show eth0

このコマンドで、送受信パケット数やエラーの発生状況を確認できます。

ifconfigコマンドを使った詳細情報の取得

従来のifconfigコマンドでもネットワークインターフェースの情報を確認できます。以下のコマンドを実行して、詳細情報を表示します。

ifconfig

これにより、すべてのネットワークインターフェースの詳細が表示されます。特定のインターフェースだけを表示する場合は、インターフェース名を指定します。

ネットワークインターフェースのリンク状態を確認する

ネットワークインターフェースが物理的に接続されているかどうかを確認するには、ethtoolコマンドを使用します。以下のコマンドでリンク状態を確認できます。

ethtool eth0

これにより、リンクがアップしているかどうか、速度、デュプレックスモードなどの情報が表示されます。

より詳細なネットワーク設定の確認

ネットワークインターフェースの詳細設定やパラメータを確認するには、nmcliコマンドを使用します。以下のコマンドでインターフェースに関連する詳細情報を表示します。

nmcli device show eth0

このコマンドを使用することで、IP設定、ゲートウェイ、DNS設定など、より詳細なネットワーク設定が確認できます。

The post Ubuntuでネットワークインターフェースの詳細情報を取得する方法 first appeared on mebee.

Viewing all articles
Browse latest Browse all 82

Trending Articles